事務事業評価事務事業評価の内容 令和6年 施策03 【学校教育】授業力向上推進事業費
授業改善の成果があったと報告されたと書きました。であれば教員への報奨金の支給等が、この事業費に組み込まれていてもいいと思います。現に尼崎市には課外クラブ関係事業費にて、部活動で優秀成績を上げた生徒には激励金を配っています。生徒には結果を出したら激励金を出すのに、教員にはそれがないのあれば、市としての公平性を欠く行政ではないでしょうか。これでは教員も目標をもって意欲的に授業力向上にはとり組めませんし、生徒と協働・協力してお互いにいい授業を作っていく・取組んでいくことができないと思います。以前の投稿にてあまっ子ステップ・アップ調査事業費の最後に「目的も不明確な状況で無限に税金を投入することは反対」と書きましたが、この調査結果を生かして、目的である「目指すべき人物像」へ教育するための授業力の改善には、本当に向かっていけるのか疑問がある事業内容でした。