事務事業評価事務事業評価の内容 令和6年 施策03 【学校教育】社会力育成事業費
この事業にある、他校生徒の交流会には当然引率の教員がいて、地域活動にも当然引率で教員がつくでしょう。この事業成果にある「生徒の自治活動を支援」するために、いったいどれだけの教員の方々の労力が必要だったのでしょうか。この事業費の中では数字から読み取ることはできませんが、本当に目的に掲げている「社会力」の向上につながっているとは思えませんし、それを推し量る数字も、この事務事業評価ではありませんでした。せめてこの事業に使われたというゲーム「ATTF2」の感想だけでも、生徒や教員から聞きだしてもらいたいです。